PHPMatsuriに感謝

PHPMatsuriが先週末に東京で開催されました。
ブログを書くまでがPHPMatsuriということで、ついついtwitterでつぶやいて満足しがちな最近なのできちんと自分の総括をしておきたいと思います。
ほんとうに沢山のことに気づかされた2日間でした。

海外のリードデベロッパーと一緒にワークショップ

今回CakePHP, Lithium Symfony2のワークショップが開催されたのですが、講師がリードデベロッパー達という超豪華なワークショップでした。
私は他のセッションを見ていたりしたのもありSymfony2のワークショップのみ参加しましたがKris Wallsmithさんが直接twitterっぽいアプリを即興で実際にコーディングしながら手順について説明してくれるというなんとも豪華な内容でした!

途中エラー画面になったりしても、どうやって対応していっているかなどの様子を見ることができたり、Doctrine2の大量のメソッドをエディタ(Textmate)でフィルタリングして探してコーディングしていく様子など釘漬けで見てました。あと、ネームスペースなどのタイピングがとても速くてビビりました。

また、基本英語で行われたワークショップでしたが、途中から@mackstarさんが通訳を行ってくれて凄い助かりました。でも、参加者皆がKrisさんの生の声を一生懸命聞こうとしている姿や@hidenorigotoさんが英語で質問したりと予定を1時間もオーバーするとても充実したワークショップでした。

英語の必然性と一歩踏み出す勇気

@hyoshiokさんも話されていましたが今回参加することで肌身を持って感じました。
私自身は英語なんてほとんどできません。
去年symfonyのリードデベロッパーであるFabienさんが来日されたときもお酒の力を借りてなんとか話出来る程度でした。
なので、今回参加すると決めてからは通勤時間を利用して勉強したり英会話サークルに顔を出したりと自分を追い込んでみました。

結果としては全くといってよいほど上達することもなかったのですが、コアデベロッパーの皆さんとお話することができました。
今回はLithiumを触っていたわけですが、どうやって実装していいかわからなかったところを直接本人に聞く事ができたりもしました。

海外のカンファレンスにも参加していくつもりです。(なかなか時間とれないけれど)
「日本から下手な英語で情報発信してるあの人ね」と言われるようになりたい。

Sukonv?

今回のハッカソンで@hidenorigotoさんと@cakephperさんたちと企画していたWebサービスであるsukonvをLithium + MongoDBで黙々と作ってました。
完成まではまだほど遠い感じなのですが、実際に動く画面をTLで紹介できたのにはほっとしました。

ちなみに、sukonvとは「セッションを使うには?」のようなお題に対して各PHPフレームワークでの実装方法やコードを投稿し皆で共有できるサービスです。
実際にドメインまで取ってユニットホスティングでテストを行っています。結構やる気出してます。
まだ公開できるレベルになっていないのですが、おかげさまでユニットホスティング賞の次点をいただきました!ありがとうございました!

色々なことを経験し、刺激を受けました。
そして、自分がこのイベントで肌身を持って感じたことをきちんと今後の活動に活かしていくことが大事だなと。

最後に、こんなにすばらしいイベントを開催してくださったスタッフの皆様には本当に心から感謝します。ありがとうございました!!